かなり久々に書いてみる☆

郵便局でのアルバイトが終わってからの話

風邪引いて引きこもってます

結構悪化気味です

なら寝てろってねw

今、ずいぶんと廃人やってますよ

ほぼ毎日同じことの繰り返し





朝起きる(9時ぐらいが多かったかな)

最初にパソコンの電源を入れる

あちゃきの世話をする

下にいき、ご飯チェック

朝ご飯はメニューにより、食べたり食べなかったり

その後、また部屋に戻る

(リヴの放浪をさせつつ)キンハ2をやる

お昼には必ずご飯を食べる

また(リヴの放浪をさせつつ)キンハ2をやりだす

夕方になる

夕方になると母親が帰ってくるので夕飯の手伝いをする

夕飯を食べる

少々テレビを見る

21時には(必ず)部屋に戻る

またまた(リヴの放浪をしつつ)キンハ2をやりだす

0時近くにPS2は終了させる

寝る



タダの廃人だなww

そう、これは風邪のせいなのだ

風邪さえ引かなければ出かけたり・・・

とか風邪のせいにしてみる(ぁ

とりあえず、この冬休み、言えることは

キンハ2が順調に進んだYO

すっごい遠回りしてる気がする…

とりあえず、今の心境は

ロクサスリバースして(何

いや、ね

もう最後の島まできてるんですがね

チキンなもので

なかなか前に進めないんですよ

そうですよ。どうせ島に入ってすぐセーブして

ちがう島に逃げましたよ

あーどうせチキンですよ

どうせハロウィンタウンで遊びまくってますよ

ハロウィンタウンにあるプレゼント作りばっかりやってますよ

現実逃避(?)しまくりですよ



こんなところにグチっても

やっぱり怖くて進まないし

そしてなにより

やる気がでなくなったってゆう

その証拠に今日はPS2立ち上げてません

去年の12月26日以降、毎日のように立ち上げてたのに・・・!!

自分でもビツクリ

あー部屋が寒い

明日は運命の日なのだ

がんばって早起きしていただかないと・・・

ほしいぜ!あのリストバンd(ry

そしてアマゾンめ・・・

どうやって注文するのかわかんねーよ。・゜・(ノд`)・゜・。

浩ちゃん・・・

あー・・・

風邪引いてるのに酒なんて飲むんじゃなかった OTL

風邪は悪化するし変なテンションだし・・・

お陰で日記なんて書いてますよ

もう書かないって決めたのに

自分のイクジナシ!(ぇ

リヴリー

2005年12月15日
16・17日、ウチの子のお世話をお願いします OTZ

秘密日記に書いておきます。

全員ンコはさせてあげてください。

15日は21:45にさせました。

*************************

※ここからは時間と手に余裕がある場合、お願いします。

放浪はあちゃきだけしてあげてください。

ごはんは基本的には大丈夫ですが

特別あげて欲しい子がいます。

リヴ名
/drive ImperialSweet
ケセ

/drive 柳浩太郎
ケセ

/drive じょしこぉせぇ
ルリセンチコガネ(青い昆虫)

すべてあちゃきからあたえてください。

あちゃきのハラヘリがきていたら

ミミズとケセとフサ以外なら何でもいいのであげてください。

*************************

パスワードは別でメールします。

18日には帰ってきます。

ンコは18日の21時までは漏らさないようにしてください。

お世話してくれたらシッター代を払います。

上に書いた希望に近ければ近いほど高値です。(ぁ

では、2日間よろしくおねがいします。

いってきまーす(・∀・)ノシ

アンケート?

2005年12月13日
お昼
・おにぎり(さけわかめ)
・からあげ1つ

間食
・レモンティー500ml
・ミミガー
・ハイチュウ1つ

夕飯
・雑炊
・なめことネギの炒め物(?)
・ヨーグルト
・ししゃも2匹
・牛乳1杯
・味噌汁

忘れちゃうのでメモ

どこでもいっしょ

2005年10月10日
久々にやり始めたわけですが

お土産全種コンプって難しいよ・・・OTL

PSP持ってるかた・・・交換してください(ぇ

ちなみに今はトロを飼ってて名前はいち

ピエール→トロの順番で飼うと何か変だw

トロは語尾に『ニャ』がついてる・・・

ピエールはハートだったような気がする

ピエールの時はひろむって名前にしてたんだっけ・・・

絵葉書が来て思い出したよ(爆)

あー、またクラスのみんなでしりとりとかしたいね(´∀`*)

いや、それよりお土産交かn(ダマレ

あ、そうそう、キンハ2の予約開始したらしいね

自分もネット上で予約しようかな・・・

おまけ特典によってなんだけどね〜

どこでもいっしょなのかな?(ぁ

キンハといえば〜

キンハのファイナルミックス最初からやり直してます

今からオリエントコロシアム(だっけ?)にいくところ

グミシップ弄ろうと思ったらやり方をすっかり・・・OTL

ってか、英検の勉強しろってねw

の、前にお部屋の掃除・・・

掃除機壊れててあんまり吸い込まないからやりたくないんだけどな(’A`)

明日は久しぶりの学校だ(ぇ

ここ最近寒くてまた風邪がぶり返しそうだよ・・・OTL

今日は地元の温泉に母親と行くのだw

楽しみ〜♪



私信

・チケットありがとうございました!

・全国頑張ってw
まぁ、ある人からもらったので書いてみようかと。

【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。

目玉焼き   → 醤油
納豆     → 一緒についてるタレ
冷奴     → 醤油
餃子     → 醤油とラーユと酢
カレーライス → マヨネーズ
ナポリタン  → ノーマルかケチャップ
ピザ     → 出されたまま食べる
生キャベツ  → サラダのドレッシングなら好き嫌いナシ
トマト    → 塩
サラダ    → ドレッシングならなんでも
カキフライ  →  死んでも食べるものですか
メンチカツ  →  ソース
コロッケ   →  ソース
天ぷら    →  天つゆかしょうゆ+味の素
とんかつ   →  ソース
ご飯(おかず無しの時)→ ふりかけかうめぼし・・・とりあえず白米だけじゃ食せん 

【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?

冷やし中華にマヨとか、やきそばにマヨとか・・・どっちも常識だと思ってるんですが;;

【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?

苦手・・・ないかな?あえてゆうなら納豆+マヨ(一般的じゃないのか?

【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?

リンクしている皆様


あーおなかすいたOTL

カクテルパートナー

2005年10月1日
やっぱうまいw

でも、すぐに顔に出る・・・OTL

がんだむしーどですてにーの最終回を見ながら1杯

今めっちゃ酔ってます

自分下戸なようです

顔が赤くなる&テンション灰&ふわふわ

もうだめだw

きっと明日は二日酔いとかなる

ってか、超ネムイw

自分完璧な下戸のようです

アルコール4%の350ml1本飲んだだけでこの状態ですよ

きっと酒は飲めないでしょう

あーでもマジうまい

ねみ〜

あ、今日クイーンのケーキ買った

クイーンのケーキ高いよ〜

ってか、まだ食べてないし

酒のつまみにケーキはないかなって思って食べてないや

あーなんか食べたい

あ、そういや寿司食べた

あれ、つまみにして飲めばよかったよ

あ〜

もうだめ

超気分いい

うわ、超酔ってるよ

こいつもうだめだよ

まだ9時だってのに寝ようとしてるよ

うまく文がまとまらないし

なんだかうまくうてないよ

あ。今日ポプソやった

Des−あさがでない

ってか、フルコンすらできない

明日はできるといいな

あ、あしたラピスじゃん

2ヶ月ぶりに切ってもらえる

嬉し〜

あー眠い

10時集合だっけ

遅れないようにしないと

今日願書だしてきたよ

うかるといいな

カフェオレ飲みすぎてキモチワルイ

今は酒飲んだからかな?

暑い

もう寝たいけどゲームもやりたい

はやくリバースおわさなきゃ

眠い

考え付いたことを書いてみた

あ、キモチワルイ

はきそう

もったいないからはかない

自分下戸ってことにマジショック

あーもー眠い

眠いよー

寝よ・・・

あさきー
   流れていく弔いの灯は風を凪ぎ空へ
   水上から流す 幸せを 小さな貴方と


カタカタ 動き始める映写機 カタカタ


   貴方がたてた
   赤色の鯉のぼり 静かに空を泳ぐ
   夕波に交差してあきつが並ぶ

   穏やかに流れていく波の音 遠く
   深き終の瀞
   涙霞 途切れぬ糸

   外灯に群がる霧雨は無始礦劫
   水面に乗せて ひとひら ふたひら
   わたし あなた わたし あなた
   流れていく散華

   あの人が好きだったぼんぼりに
   赤い灯をともしつづけるお化粧をする
   笑いかたも忘れた

   待てども待てども帰るはずのない貴方を待つ私は
   ひとり ひとり


カタカタ カタカタ

   ごらんあれ!歓楽だ!愉快な至楽キネマ!
少女「はやく!はやく―!」
   爺様が貴様に見せてやる
少女「はやく!は―や―く―!見せて―!」
   座り聞け!幸せな女の眩きを!

カタカタ カタカタ

   幸せを謳え


   静かに舞う 緋色の糸

   外灯に群がり連れなる影は無始礦劫
   二人の傍らて転ぶ
   「いつまでも続くといいな」
   彼女は言う
   絶え間無き 煌々

   二人で灯した光は赤く
   肝胆相照らし寄り添う影映す

   無言の会釈 揺れる

   小暗がりでも歩くことが出来た 二人で灯せば
   静かに 歪み心任せに吹く

   静かに

   木漏れ日遊ぶ
   枕辺染め 身溶かす
   葉擦れが吹き消した 吐息の音
   折り鶴は木の葉 風に揺れ 傾く
   訪いた 影を延ばしながら


ふぃるむ は逆さに回り
二つの笑みを白黒にして 燃やす


   飛び散る灰は 粘土の様に固まり
   後ろに延びた影に散り敷く

   「幸せになるために」

   描く夢は 淵にまわり溶けて消えた
   送り火揺れて ささめきあう

   静かに

   木漏れ日揺れて 波を作り 身運ぶ
   手を握り返してくれませんか
   幸せな顔で寝ているものだから
   波に乗せた言葉がぽろり

   ああ ひとつだけ灯す明かりは瞼に揺れ
   冷たく黙に冴湯 歪みながら

   どこまでも続く大路 埋めた木の葉
   歩く音に合わせて軋んだ胸

   埋めた日々を具に見つめて消えた
   「幸せの終わりに小さな花が咲いていたとして
   私にとってそれが この子 でした」

   「二度とは会えぬと思った貴方のぬくもりは
   私の中で ああ 生きていました」
   空を舞う鯉のぼりは歪んでいる

   側に座る白髪の少女が笑む

   カタカタ カタカタ カタカタ
子守唄
「この子の稚き ててが握る紅差し指は禍福よ」

貴方の遺愛のぼんぼり粛然と
灯点して暗夜に濡つ
私と子と交差する雨音に心願
「散華と散り敷く涙も枯れた」

あれから数年 貴方が残したちぃさい幸せ
髪締め乍ら 夜な夜なこの子の為にと
子守の唄を 口遊み 徘徊る四肢

臥所の灯りに ゆらゆら寂寞
天井踊って 眼下に破れ
飛び散る手足が頭についたり
炯々 いひひ と耳鼻舐める

毎朝毎晩 舌掻きむしって 騒優

反り返る

もぅいいかい もぅいいかい と笑む
稚拙な吐息で灸られても
この子のために

うしろの正面だぁれ

白黒キネマの廃工場から流れる煙がこの子を包む
右手 左手 足 首 心音
蛇口に隠れた少女が飛び出し小さなこの子の姿に閃光
少しずつ食む

この 笑みも 心の埋み火 一切 誰にもやらぬ!
貴方が残した小さな幸せ守るために 白鶴
「溢れる汚水に片身を浮かせて!恥ずべき姿だ!」
ゲラゲラ讃える狐の団居に背を向け
唇噛みちぎり ぼんぼり抱えて慟笑

ああ 静かに流れる音が
こだまして九十九折りなす
小さな貴方の手を引き 生きていく
ひらひら 椿の散華
同じ重さの掌にそっと頬よせ
火を灯す

言祝きとした 白雨 消え入る

白黒キネマの廃工場から流れる煙が眩き昇る
金切り声あげ大路に集まり跋扈に散乱 縺れて不揃い
刻々次第に影絵となりて
化粧いた眼球親子に向ける
奥歯をならしてしたたる夫婦が
咫尺で息吹く

懐手して足踏みする翁が
手遊びする媼に耳打ちしている

狐「ほらほら はやく 息 とめなくっちゃあ!
背中にしがみついて 首刈るぞ」

点鬼簿くわえた白髪少女が神木登って爪立ち絶叫
咽び この子を 抱き締めた
狐の堵列は這いずり回って裂帛為いこの子を掴んだ
嗚咽
「嗚呼 この子だけは なくさぬように」

助けて!

女「耳 鼻 目 口 髪の毛一本 誰にもやらぬ!」
狐「お前が望んだ幸せ ひとつも ひとつも 叶わぬ」
髪の毛むしって嗚咽
少女はもんどりうって笑う
老夫婦「隠してしまえよ この子が七つになるまで」

女「ああああ貴方!鯉のぼりが空に昇って行くまで!お願い!」

「この子に幸せの風が吹きますように」

ああ 貴方の足跡灯し歩く小さな背中を見て祈った
この子の七つのお祝いに 小さな折り鶴ひとつ 水上から流す
幸せ込めて 貴方は風に舞う

明らみ差し込む光の尾が笑み
貴方の遺愛の灯りを消し去り
大路を掠めて悠然と舞い
神の木連なるい閑居に消えた
狐の堵列は歪にくねって右顧左眄 互いに食い合う
時折八ノ字に笑みながら

おやすみよ すやすやと かわいいこ
あなたは 目を閉じて
ただすやすやと おねむりなさい

崩れた積み木の下で抱く狐色の子
逃げていく

神木から落つ 少女の顔ただれて泡吹き 金切り笑う
浅黄に染まった男と女は利休鼠の眼球こすって痙攣
劈く音して一瞥 先には
双眸を縫ったお狐様の行列が 股開く

もういいかい
まあだだよ
もういいかい
もういいよ

首転がる

「ああ この子が大きくなれば あなたと過ごした日々がまた」
瞳は刻んだ硝子の回想
空を泳ぐ鯉のぼりだけは知っていた
あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・
あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ―

あ!

この子    よく   見たら

あ―あ―あ―あ―

お人形

雫/あさき

2005年9月20日
指さした先の上枝に明かり 頬を撫でる
ささめく きらら
おもいで こころ通せんぼ
揺れた 景の秀

鴇色に染まる 小さな頬
ぽけっとの中で結ぶ 愛しさ
吐息 牡丹雪と昇る相思
胸に積もっていく心 きらら

時代に流るる深雪の秘める比翼の芽
寄り添う波 薄氷の下
水鏡映す月 たゆたえて細泳ぐ
星の舟 背に乗せながら

絆を思う日あればそれでよくて
妙に雪澄めたことも 言の葉に募った
下枝の影で

「そうね」と紅涙に浮く静寂
ぽろり ぽろり と泣き虫屋さん
「山紫水明だ」
と目深帽子
ねえ ここがいいね
垂れ 声あげた

降り続く雪を指に託して流した
小舟浮かぶ 小夜の波間に
抱き締めた迷子 遙かより近くに頷き
はじめて泣いた 強がり屋さんが

幸せを数えたら 指が足りなくなった
寄せ合わせた頬の隙間を埋める迷い星

湖べりであそぶ綺羅星

小さくなる光の点滅に触れ
瞬く度に映る二人の影 妙により澄める

星が回る
飛んでいく影帽子 光飛沫に消ゆ

波紋に月踊り 舟昇る
糠星の川を
静かに揺れて
水脈は尖りなき朧

薄氷に鎮めて光る星がささめいて
二人の影を消していく

時代に流るる深雪の秘める比翼の芽
摘んだのは 剥落の名残
幸せの意味と水漬き
去る風花抱き 思う

「あなたに会えてよかった」と

赤い鈴/あさき

2005年9月20日
夕暮れ 遠くに伸びる 長い二人の影を目で追いながら
手をつないで帰った
鳴る小さな 小さな 鈴の音
一様に並んでいる鳩時計と一緒に鳴るよ
りんりりぃん
響く小さな小さな音

ある朝 彼はお偉いさん
「君は僕がいなくても平気ですか?」
震えるその手から漏れている 堂々巡りの迷妄
とても汚い色をした 吐き気を催す丹の笑み
りんりりぃん
響く彼女の鈴の音

白装束の老婆が背中で笑う
そうさ ぺろりと 舌出しながら
「右手は空へ 左手は海へ捨て
立派に蒼天仰げよ!」
と論う鴉たちは右へならえ

至極是当然と並べ立てた理想と幸せは雨催い
茫然と広がり解ける
耳元で囁く
「鬼さんこちら 手の鳴るほうへ」
白雲消えていく

「嘘をつくキサマらの舌なんてチョン切って捨ててやる!
ずっと待つんだ!彼を待つんだ!」
見えぬ聞こえぬ
「何もないほうがいい」と笑う
金魚鉢に写る彼女はくるくる流れる

「お元気ですか?」
彼女の手紙 ある日を境に途絶えた

何度目かの緑雨に染まる鳥が風を連れてきた
でもいない あの子は黙して音色
あの飴色空 影を延ばすことは無いでしょう
鈴は鳴り響く

「僕は帰ってきたよ!」
鴉の喚声 暮色に消ゆ
彼は走った!そして涙こらえて そっと扉開けた!
そこには 彼女の時をのせた 鈴の音だけが

月光蝶/あさき

2005年9月20日
「あの高さはどれ程でしょう」 と貴方は言っていた

幼いころ お月さまの下でキラキラの満ち欠け辿って遊んだ

遣らずの片時雨
紫陽花と琥珀色した月は汀で踊る
それぞれを讃えながら

一つ棘に触れるたび 消えていく
ひとつもこぼさぬよう
てのひらですくってためた月はなくなっていた

さよなら 白面に照らされた
指先にとまる 番の蝶
キラキラと光る雪は
貴方のような気がして
息が出来なくなった

指に絡む蜘蛛の糸
私 私の顔が無い

のぼっていく 消えていく しゃぼん玉
壊さぬように
大切に大切にしていたのに

私はここにいるよ ねぇ 神様
湖面の波紋にのり ゆれながら

綺麗に飾った蝶はガラス玉
いつからだろう
何も無い私
蝶が飛べたのは
いつもいつも貴方がいてくれたから

さよなら 物言わぬ者たちよ
きっとずっとそうなのでしょう
キラキラと光る月は ああ 雪色の蝶に溶け 涙になった

蛹/あさき

2005年9月17日
[秘密 其ノ一]

それらは概ね ほねつきあたまのあの子の帰りを待つ わたくしともが
デタラメに吹く口笛を薄くのばして作った風車でありますゆえ
まあ「虚飾は何とか」とでも申しますか
くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる
廻る風車
あーっ!また帰って来た!!
『おかえりなさい』

[秘密 其ノ二]

尾のない赤い目をした子犬が彼に問う
(そうそう これも『お月様が照らしてくれた秘密』なのですが)
「それは羽かしらん?」と
ほうき星に導かれてここまで来たんだと
くぅるり まわる 風車は折れた

[アノ子何処ノ子]

人肌恋しい 恐れのお山で僕は産声をあげました
カタカタ 風と風車 調律はお好みで
母様は音の無い人で 泣けども 泣けども
爪かじり 飛びまわっていた
『帰依』だとおっしゃっていた

「残月にお祈り」
「寄らば大樹の陰だね!」

「そう(笑)誰よりもずっと 優しくされたいのでしょう?」

ラ〜ララ〜と貴方は言う 舌を回しながら
千の目が怖くて
泣きながら月にお祈りした

 〜青より白濁 白より蒼い天上の月光を以て初めて
   鮮明に浮かび上がる千の羽を頭に縫い付けた結果〜

   地よりも低いそらへと昇り のぼり ま す!ませんか!ましょう!

『君が』

「綺麗ナ!」と 母は見てくれた
ひらひら ひらひら 千枚羽
相も変わらず唄を歌う でも音がないね 母様
震える銀の波
祈り・願いの代償=ズルリと頭から伸びていく
母は笑っていた
『月へと伸びていく母を追いかけて泣き叫ぶ僕のうしろで
はねは静かに ただ静かに ゆれていた』

ああ 風車はからんからんと音をたてて流れていく
流れていく
微笑みだけを残して

赤い空の窓に消えていく母を叫ぶ
唄を歌った 咽がかれるほど

   幼き歌声をのせた 月の雫は
   降り注ぐ光のおびに溶けて星になる

   つよく ねえ そう 高く背伸びしたよ お月さま
   空へと落ちていく




         『あっあっ!また帰って来たー!!』




 もし きみきみ はねははえました?

あさき『神曲』

2005年9月17日
やっと届きましたw

このタイトルは神曲と新曲をかけているのか?(まさか

一番好きな曲は

『この子の七つのお祝いに』

でしたwww

すっげぇ怖い

だが、そこがいい(・ω・)b

とりあえず、歌詞うp

オムナ マグニ

2005年9月13日
オムナ マグニ〜♪

今日もうるさいって怒られたw

いや、お宅の方が雑音ですわww

今日はオムナ マグニ日和で

歌詞をうp


オムナ マグニ

トカゲのしっぽ
夜の露
静かな闇夜
陽の光
人魚の涙のひとしずく

死せる者の影
生ける者の苦しみ
闇の喜び
光の狂気
みんなまとめてひとつにしましょ
きれいなレースで包みましょ

<アルタディマーナ シンカディマーナ>
高い脚の影ひとつ
闇に呑まれて
悲鳴を上げる
<アルカディマーナ シンカディマーナ>
静かに狂え
アクエリオン、アクエリオン

アルカディマーナ
シンカディマーナ
オラオラオ
オルトプレア プロスニータ
オムナ マグニ

クレインドローフ
スラインディローポ
オラオラオ
アルジェニク
オルドラ
フローイン デルマニータ

イオ デルタ メロディア
ミア グラバ ラプラディージュ
イオ デルタ メロディア
リーント リーント リジェオラ

<アルタディマーナ シンカディマーナ>
オラオラオ
オルトプレア プロスニータ
オムナ マグニ
<アルタディマーナ シンカディマーナ>
クイーバ リンダリン
アクエリオン アクエリオン


不思議な歌詞だw

アクエリオンのサントラ?が出るそうで

今度はリーナのラクガキあるかなw

楽しみwだが、買わぬ

ある計画がまた新たに進みだしたのだ・・・

そのためには、本当にお金がOTL

今回は友達(?)同士(??)のことなのでマジかねないじゃすまされません

ってか、こっちから無理に頼んだ話だしOTL

がんばる!!

それまで、知っている方は他言無用でお願いします

オークションまであと1時間か・・・

頑張って起きてねば

ゲフッ

2005年9月12日
日記なんて・・・OTL(ぇ

別に書くことはありません(ぉ

今は授業中ですよw

最近携帯が邪魔でしょうがない(爆

携帯変えようかな・・・

某お方の携帯ほしい!形は好きじゃないが・・・

機能がすばらしいww

欲しいが買えない。これ、貧乏学生の鉄則

あはー
あのヒトって…マヌとレベル一緒だよね

自分が知ってる話になると、話しかけてないのに話に入ってくるしw

あら?よく見たらお顔も・・・!?w
うはw

をいただき読んでみた

その感想をちょこっと

バレない程度に書かねばww

読んでくうちに思ったことを書いているだけですので意味不でもキニシナイ

↑わかる人は持ってるものと見比べてくれれば早いかもw


自分からゆっといて10分後に本題かよw

あぁ〜…そういやそんなこともありましたな

アレはお前がヤだったんだよww察しろww

お前以外の人なら断らないしw

勝手にメールの内容を変えないでくれw

勝手に自分の都合のいいように変えるww

お前の価値、重いわけねーじゃんw

気まぐれってーのはお前のためにある言葉だよw

1人でいけw他人頼りすぎw

今度からはすべて、最初に断ることにするよw

回りくどいか?全然そんな気はなかったが・・・

反省反省wwwwwよし、今度からは単刀直入にw

いや〜…それはオススメされたから;;

見てハマッたのは認めようw(ブ

どうせ鯉だよ(パクパク

いや、ソレ先に進んだの漏れじゃない

めっちゃ怒ってたw

許可取ったw

紹介してなんてゆってません

確か「いいね〜楽しそう・・・」みたいなことをゆっただけ

またカキカエかw

メールはこっちのせいじゃないw

漏れに切れる理由が意味不wwwwww

お前いけると思ってたの?

んなわけないw

省かれるのはお前だけだw

うわぁ〜・・・なんかバレそうw

ブw

ま、少しは変更したからわからないかな?

あ、ついでだから、秘密日記にさらそうw(ヤメロ

秘密日記のリンクはずさないと・・・

なんか読んだら、忘れてた怒りがまた復活してきたよw

また明日から学校か・・・

文化祭前だってのに、何一つ自分の思い通りにいってないよ

まぁ、人生ってそんなもんだよね

他人に邪魔されて、自分の計画が全部ダメになっちゃって

ついでだからココに少しグチを・・・(ぇ

時間とか時間とか時間とか時間とか時間とか

発言とか発言とか発言とか発言とか発言とか

なんでそんなに視野が狭いんだ?

自己中もいいかげんにしろよ

いちいいちバカにしたようにしゃべるな

もう社会に出て行くんだろ?

就職にせよ進学にせよ

社会に適用できるわけないじゃん。お前見たいなヤツが

どうせ高校でたら、思い出話とかするんだろ?

お前にいい思い出話があるわけないじゃん

他人にあんなことしといて

それをさぞ楽しかったかのように話すんだろ?

自分は楽しかったかもしれないけど、お前の周りは楽しくないんだよ!!!!!!

気づけよ!3年間も一緒にいるんだぞ!!

普通の人間の神経じゃないよ。お前

神曲

2005年9月10日
あさきアルバムの曲が全曲公開してた!

No. 楽曲名
01 蛹
02 蛍(新曲)
03 幸せを謳う詩
04 この子の七つのお祝いに
05 予後の音(新曲)
06 月光蝶
07 赤い鈴
08 雫
09 神曲(新曲)
10 空澄みの鵯と(新曲)

9/16だったよね・・・

楽しみwww
稔さんのお値段は79,026,688円(7902万6688円)

階級は「参議院議員級」です(42階級中12番目)

総合
稔さんがもっている最も高い財産は「運」です。最も重要な要素ですが悲しい結果といえるでしょう。確かにあなたはこの運さえあれば大部分の人生は難なく乗り切れることでしょう。しかしそれは自動的に世界が動いているだけで、あなたが生きていることとは違います。才能の値段が低いこともあり、いつかむなしさを覚えてしまい生き甲斐を失うことが懸念されます。

だってw

(´゜c_,゜` )

当たってるようなあたってないような・・・
いや、タイトルに意味ないってばw(ぉ

昆布氏へ伝言↓↓(ヒミツ日記に書いて置安)



オークション・・・かぶりまくってるOTL

自分も出品できればなぁ・・・。・゜・(ノд`)・゜・。

そして、いまだに1人から連絡こないし

どうしてもほしいのに!!

連絡くださいお願いしますOTL

さて、掃除の続きでもするか・・・

1 2 3 4

 
稔

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索